2016年12月24日土曜日

たからづか剣道会合同稽古 16/12/24

今日はクリスマスイブ♪♪
それは、稽古を終えてから。

ということで、12月24日 田園スポーツ公園にて、たからづか剣道会さん主催 第2回合同稽古錬成会に初めて参加させていただきました。

高学年2チーム 低学年1チーム

昨日の市長杯のくやしさ どこまで取り戻せるか。


今回の参加チームは高学年36チーム 低学年38チーム 開場を20コートに分け、さらに分刻みでどんどん試合をまわして行きます。

昨日優勝した尚勇館や準優勝の羽束や強豪の印南剣道会なども多数参加。経験になる良い機会です。




低学年チーム

低学年チームには昨日出場できなかった2年生コンビも参戦。
元気良く、前に打って出れてました。

高学年チーム

昨日やられた尚勇館Aともやりました。
高学年Aチームは羽束にも尚勇館にも良い試合できました。
やはり気持ちの持ちようでしょうか。 難しいですね。


Bチームも前に打って出るということはできました。いろいろ来年の課題は見えてきたようです。

午後は、一般の地稽古も始まり子供たちは申し込み稽古。
次々と相手に困ることなく掛かることができました。

たからづか剣道会様 ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

これで今年2016年の稽古 イベントは終了となります。
来年は1月8日(日)からです。新年会もあります。

皆様 メリークリスマス & 良いお年を~



2016年12月23日金曜日

三田市長杯 16/12/23

12/23(金・祝) 城山にて2016年の締め 三田市長杯 が開催されました。
すずかけからは4チームで参加させていただきました。

まずは予選リーグ 2つのリーグに分かれての総当たり戦。結果上位2チームが決勝トーナメントに進むことができます。



すずかけA 予選1位通過
すずかけB 予選4位
すずかけC 予選5位
すずかけD 予選5位



予選ではなかなか1本をとることができず苦戦。
練習ではできていたことが試合で出せていないようでした。


また、各ブロックに2チームずつ入ったので同門対決も。
Aチームに負けずにCチームも頑張りました。

決勝に残ったAチームでしたが、準決勝は羽束Aと。
先鋒から副将まで引き分け・負けた・勝ったの同率で大将戦

大将はキャプテン廣田くん。相面で1本を取られてしまいそのまま1本負け。惜敗です。


昨年に引き続き、優勝を狙っていただけに残念でした。

優勝 尚勇館Aチーム
準優勝 羽束Aチーム
3位 すずかけ剣友会Aチーム
3位 尚勇館Bチーム

非常に残念。言葉が出ませんでした。。。。

リセットして、来年、出直しましょう。。。。








2016年12月11日日曜日

吉川練成会 16/12/11

今日は自由が丘さん主催の錬成会 吉川ふれあい錬成会に参加させていただきました。

高学年2チーム(13名) 低学年1チーム(10名) で計23名 の大人数でした。


低学年は大人数を2チームに分け交互に参加しました。 


高学年は2チーム参加でしたが状態に合せてメンバー交代しながら。
参加チームには強豪も多く、苦戦もしました。

夏の錬成会ではゲットできた景品も今回は遠のいちゃいました。


それでも、日頃とは違う雰囲気、仲間との会話、笑顔 いろいろなものを市長杯を前に経験できました。
市長杯では結果出したいですね。


最後に合同稽古もしていただき、大変、有意義な大会でした。


主催の自由が丘さん ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。



2016年11月23日水曜日

大人 兵庫県民体育大会 16/11/23

11/23 祝日 神戸市立王子スポーツセンターにて第63回兵庫県剣道優勝大会(一般) 兼 第70回兵庫県民体育大会(剣道競技)が開催され すずかけ剣友会 も一般が参加させていただきました。

大人の団体5人制はなかなか機会が少ないので、テンションあげて参加してきました。




初戦は平野剣道教室 オーダーは

先鋒 松本(知)
次鋒 金沢
中堅 永原
副将 深町
大将 國分

なかなか揃わないメンバーでのぞみました。結果は 4-1 快勝
大将 國分先生も満足されメンバー交代

2回戦は大将 田中(隆)先生 に変更


姫路剣連Aに対し奮闘しましたが、結果は 3-2 惜敗
練習が足りませんね。
来年に向け稽古しましょう。

大変 楽しい大会でした。

 


2016年11月5日土曜日

印南剣道場36周年記念大会 16/11/05

11/5 印南剣道場記念大会が加古川市立総合体育館で開催され、すずかけ剣友会も参加させていただきました。


さすが印南 全国区のチームです。参加チーム117チーム。 兵庫県外からも強豪チームが多数参加されてました。

愛知・京都・滋賀・大阪・岡山・広島・石川 などなど


今回のすずかけのオーダーは

先 野村(多)
次 金沢(拓)
中 新庄
副 野村(太)
大 廣田

テーマは
「自分から攻める。相手に打ち勝つ!!」


初戦は 大阪 門真市剣友会 強豪です。

この大会は勝ち抜き戦です。
高校生の大会で玉竜旗という大会が福岡でありますが同じ方式です。 先鋒が5人抜き なんてのもありな大会です。




結果、門真の先鋒に5人抜きされてしまいました。
スコアボード拡大すると悲惨。。。。。

テーマとは逆に相手に攻められ、勢いの乗られ、流れを止めることもできず、やられてしまいました。

試合前の稽古を見比べると他道場に負けないくらいできるのに、なぜ???というような内容。
やはり気持ちの持ち方です。また練習どおりできないということはまだ出来ていないということです。

強い気持ちを持つためにも十分な練習が必要ですね。
最近、気持ちよく勝った~という試合が出来てません。なんとか市長杯まで持ち直したいですね。



この大会 最終的にベスト4に残ったのは県外勢ばかりでした。
優勝は 愛知 東別院 洗心道場 でした。

2016年11月2日水曜日

素振り 耐久勝負

11/2 すずかけ小学校の音楽会が終了し、通常の稽古に戻りました。
水曜日はすずかけ小学校で18時からの稽古日です。

水曜日の稽古は先生方がお仕事で来られない方が多いので少ない先生で指導していただいてます。

今日は井上先生と一番ヶ瀬先生でした。

明日、11月3日は剣道日本一を決める大会 全日本剣道選手権が日本武道館で開催されます。
そこで?すずかけでも今日は勝負を行いました。

名づけて(勝手に)跳躍素振り耐久勝負!!(レースと表現したいとこですが...)



初心者組も含め全員で勝負です。
「全力でやること!!」これが大事です。

意外と上級生は早々に脱落


頑張ったのは3年生!!

ルイ君とリョーマ君 最後まで残りました。
時間にして30分以上 
回数は2000回を超えました!! すごい。


でも、きっと明日は筋肉痛ですね。。。


2016年10月23日日曜日

第67回阪神親善剣道大会 16/10/23

10/23(日) ベイコム総合体育館(尼崎市)にて第67回阪神親善剣道大会が開催されました。この大会には6月に行われた予選会の結果から三田市代表として選ばれた選手が出場しました。


すずかけ剣友会からは小学生の部に廣田君、大濱(夕)さん。
中学生の部に山崎(桃)さん。高校生の部に中谷さんが出場しました。


この大会の面白いところは各市町村の代表チーム同士ということに加えて団体の人数に特徴があるところです。

小学生は9人制
先鋒・次鋒・七将・六将・中堅・四将・三将・副将・大将

中学生・高校生・一般は7人制
先鋒・次鋒・五将・中堅・三将・副将・大将

です。まさに団体戦。


小学生の部

大濱さんは四将、廣田君は大将で出場。
結果は残念ながら 予選敗退。

中学生の部

山崎さん 中堅
結果 予選敗退。 残念。

高校生の部

中谷さん 五将
結果 三位 入賞 やりました!!


(この画像は三田市剣道協会サイトから拝借しました。すみません)

各部門の結果を見ると 宝塚・尼崎がどの部門でも上位に来ていました。強いですね。
三田市全体のレベルアップ必要ですね。

どんどん協会稽古にも参加して切磋琢磨しましょう。

一緒に参加していただいた尚勇館さん、羽束さん、清隆さんありがとうございました。
また、今回審判 監督として参加いただいた先生方 ありがとうございました。


2016年10月22日土曜日

祝 昇段

先月9月25日(日)、三田市総体で子供たちが戦っていた時、神戸市立王子スポーツセンター剣道場で大きな挑戦をされていた方がいらっしゃいました。

一番ヶ瀬 勲 先生 です。

先生は今年で71歳。 60歳の時に剣道を再開され今年、ついに四段に合格されました !!


「60歳から剣道を再開されて71歳の今年四段に合格された事は
とても立派な事です。ずっと剣道を続けて六段、七段取得するよりも
すごい事です。」  (大植先生 談)

剣道は生涯スポーツとも言われ高齢になっても続けること出来るといわれてます。でも実際に続けられている方。さらに向上しようと挑戦し続ける方を身近にみることができるのは、子供たちにとっても、我々大人にとってもありがたい見本です。

今後も一緒に汗を流してもらいたいですね。



一番ヶ瀬先生に記念品が贈られました。
本当におめでとうございました!!

2016年10月9日日曜日

Suzukake Training Camp! 2016

10/8(土) ・9(日) 今年もザフェザンツにてすずかけ合宿(画像リンク)を行いました。


初日8日(土)は尚勇館・つつじヶ丘・羽束・清隆さんが駆けつけてくださいました!!
ありがとうございました!!


基本稽古から各道場の演武

 
 

非常に勉強になりましたね。今後の練習の参考にできるものもありました。
そしてお楽しみの試合。3人組を作って特別ルールで、他道場の子と味方になれる機会です。

 
 
でっかいメダルゲットできました~
メダルの中には・・・・

ということで、「剣道を楽しむ」ことができた初日の稽古でした。

そして お楽しみの夜。。。。に備えてまずはお風呂。
いや~ 楽しそう!!
いつもとは違う感じでい~ですね~

そして待ちに待った!?親睦会


企画イベントで記憶スケッチ大会!!
いや~上手な子もいれば 親子DNAを感じさせる面白い絵を描く子も


 先生方も満面の笑み。

大植画伯のガイコツ
やはり剣を持ってますね。

 ブログ主が個人的に気に入った本間画伯のミッキーマウス


10時就寝。。。ですが、いつまでも寝れない?寝たくない?寝るのがもったいない子供たち

飲み続ける大人たち
宴会は2時過ぎまで続きました


合宿二日目
朝AM 7時前
子供たちは 井上先生と朝の散歩   をしたそうです。
ブログ主は寝てました。。。。ので散歩の写真はありません。
お母様方が朝食準備してくださいました。感謝。


二日目のメニューは

基本稽古・個人目標練習・(地獄の)懸かり稽古そして紅白試合

個人目標練習では各自が直したいところを考え、先生と一緒に取り組みました。
直したいことは一朝一夕にはいきません。意識して継続して取り組みましょう。

懸かり稽古 
合宿の一大イベントです。 先生10人 いや今年は11人に連続して休みなしで懸かります。
壮絶すぎる光景でしたので写真は遠慮しておきます。

なにくそと立ち向かう気持ち。もう駄目と思ったときにこらえれる底力。

これからの人生にも自信をもって向かってもらいたいという先生の愛情盛りだくさんでした。

〆の紅白試合




盛り上がりましたね。
充実した二日間を過ごすことができました。

ごはんのときにキャプテンが言ってましたが、お父さん・お母さんに「感謝」です。

ありがとうございました!!

ブログTOPにも写真のリンクを貼りましたがここにも貼っておきます。