2013年11月23日土曜日

足りないものは

今日も盛況、小中学生12人、一般13人、
初心者2人、体験5人。
大人、子供、体験、防具なし組にわかれてそれぞれ稽古しました。

稽古前、大植先生から先日の昇級審査に絡み注意がありました。

声を出すこと。

元気な返事で「ハイ!」と答えたものの、その直後、山崎先生から「声が出ていない」と言われた小学生防具組。惰性に流されているのでしょうか・・・切り返しの時の左手の動きも注意されました。
声に関しては、最後にまた大植先生から注意を受けることになってしまいました。また、蹲踞して構えるとき、左足を下げてしまうようでは始めから負けを認めるようなもの、前に出ていくような気持ちの持ち方が大切だと教わりました。


初心者・体験組は松野先生に基本を教えてもらいました。
ぎこちなくも一生懸命な姿、これからどう成長していくのか楽しみです。
大内さんの手作り名札、大変助かりました。ありがとうございました。




松島さん、井藤さんも竹林先生の指導で面打ちの稽古。後半は高原先生が自らケンケンとびで踏み込みの指導。足さばき、大切な基本なんですね。楽しそうです。








大人たちも隅田先生のご指導で稽古。大植先生が胴打ちの注意点を示してくださいました。



そしてここ最近・・・役員、保護者の間では、毎回のように来年度の中兵庫少年剣道大会についての話し合いが持たれています。
来年度は9年に一度の主催地に当たる三田市。さらに議長を務めるすずかけ剣友会。一等賞大当たりの大役。なんて運がついてるんだろう・・・・年末ジャンボ買っちゃおうかな・・・

宮崎先生、役員みなさま、今日も夜遅くまで打ち合わせお疲れ様でした。

















0 件のコメント:

コメントを投稿