2018年6月24日日曜日

兵庫県少年剣道の集い 180624

兵庫県立文化体育館にて「第51回兵庫県少年剣道の集い」が開催され、参加させていただきました。
この大会は通常の試合と異なり、予選リーグでは、基本錬成という打ち込みの判定試合と1分1本勝負を合わせた、基本を重視した試合です。また、この形式は7月にすずかけが挑戦する日本武道館での錬成大会と同じ形式です。いわゆる前哨戦。
ベスト8に入ることができれば、来年、各団から2名が皆の前で演武をすることができます。目指せ上位進出!!
[予選]
予選は3チームのリーグ戦に入りました。
高倉さんと赤穂尾崎さん
基本錬成に対しては日頃から意識した稽古をしていることもあり、結構自信あり。
旗が分かれることもありましたが、2試合とも基本錬成は全てのポジションで取ることができました!!
これは、武道館に向けて自信になったと思います。
1本勝負では基本で先行しているということも有り、余裕を持って試合運びが出来たと思います。
無事、2勝で予選突破できました。

[トーナメント]
トーナメントは通常通り、2分3本勝負です。

聖武会さんと。
先鋒先行。次峰取替えされ、中堅さらに取り返す。
まさにシーソーゲーム。

2勝1敗 で大将に。

一瞬、いついてしまったか。1本取られてしまい。取り返すことできず試合終了。
すずかけの2勝は 1本勝ち。
聖武会さんの1勝は 2本勝ち。

つまり、2勝2敗で本数負け。。。。

なんとも、悔しい結果になってしまいました。

この大会では基本錬成に関しては自信を持つことが出来ました。
そして、1本勝負では、いくつかの課題に気づくことができました。

日本武道館まで1ヶ月ありません。1回1回の稽古を無駄にしないよう、課題と向き合っていくようにしましょう。




2018年6月17日日曜日

阪神親善剣道大会選手選考会 180617

10月、芦屋市で行われる阪神親善剣道大会(7市1町)の三田市代表を決める選考会が行われました。

選考は

6年以下男子 3人
6年以下女子 2人
5年以下男女 2人
4年以下男女 2人

の計9人です。

すずかけからは3年生以上の多くのメンバーが参加しました。

皆、頑張って勝ちに行きました。

でも、相手も皆、頑張るのは当たり前。
どれだけ勝ちにこだわるか。一本にこだわるか。勝ちたいという気持ちをもって臨んだか。

「気持ちという面が非常に大きかった」と 大植先生。

そして

6年以下男子 サワキ
6年以下女子 マオ
4年以下男女 レイジ・リュウト

の4名が選考に残ることができました。

4名には三田市の代表として頑張って来てもらいたいと思います。
皆で応援しましょう。

最後に運営、審判等お手伝いいただきました、先生・保護者の皆様、ありがとうございました。

2018年6月3日日曜日

竹刀の手入れも稽古のうち

子供たちが稽古に励む傍ら、井上先生に竹刀のお手入れについて講習していただきました。
保護者には剣道未経験者、竹刀を触ったこともない方も少なくありません。竹刀のお手入れするように言われても「ささくれ」がどんなものかも分からない。わかってもどうしたらよいものか。
だから、このような機会を作ってくれた井上先生には大感謝です。

竹刀の名称。竹刀の組み方。ささくれの処理の仕方など。
たしかに竹刀で相手に打ち込むもの。打たせてもらって、ケガをさせたら大事です。

子供たちが思いっきり練習出来るようにも、日々のお手入れが大切ですね。でも、できる範囲は子供たちにさせることも大事みたいです。

復習を兼ねて、ささくれの画像(例)と中結いの締め方を。


 



ちなみに、ささくれてしまった竹。こんな使いかたをブログ主はしております。
ご参考までに。

竹刀に関しての参考記事です。

他サイトより勝手に拝借
京都 東山堂さん

剣道中毒さん

******
ずすかけ剣友会のホームページが新しくなりました。
https://sites.google.com/view/suzukenkotemen/